K3B9 んー、オンラインの資料を増やすことも本当にもちろん重要だと思いますが、んー、私のような、じ外国人が、本当に日本語の本を見る時、私のば、が韓国の場合は、これ、このように、なんかスペースがあるので、こう、単語単語にスペースがあるえところでちょっと休んだほうがいいかそれを分かりますが、日本は、一つの文章が、一つになるので、私の場合は、本当に、漢字がない場合?どう、どこでちょっと休んだほうがいいか、それもちょっとわか、りづらい[分かりづらい]ことがあるので、んー、それを、いつも私の本には、区切りをして日本語を読みますので、お、オンラインだけ、それ、何もチェックしなくて、はい、携帯で資料を見ること、はい、パソコンで、け資料を見ることは、ちょっと、大変なこと、があります そして、私はもう一つこい個人的に、美女と野獣というこの、ディズニーの、エニメーション[アニメーション]の中にも、ほんと[本当]野獣がかっこいいと思ったことが、野獣がこのベルに図書館をプレゼントに、図書館を、あげます それで本当に野獣がああ、{笑い}、かっこいい、かっこよい、と思いました それで、ま図書館という、この建物、こ図書館というこ、私も、あー学部の時、図書館の中で本を整理す、片付けるこのバイトをしたので、***に図書館にいたら、安定的な感じを{笑い}感じるので、はい、図書館ほんと[本当]にいいばしょ なくしたら、ちょっと、大変じゃないか、と思うぐらい、図書館を好きです 本をたくさんい、読むこと、わけではないですけど、はい、はい一つはじ日本語を読むことが難しいことがあるし、あー本は、本その自体にも魅力があるので、それを守ってあげたらいい、と思います